公演情報詳細

公演情報一括印刷

四月花形歌舞伎 仮名手本忠臣蔵

料金(税込)

  • 1等A席13,500円
  • 1等B席9,500円
  • 2等A席7,000円
  • 2等B席5,000円
  • 3階A席5,000円
  • 3階B席3,000円
  • 桟敷席14,500円

※一幕見席はございません。

上演時間

  • 通し狂言 仮名手本忠臣蔵
    大序

  • 幕間 5分
  • 通し狂言 仮名手本忠臣蔵
    三段目

  • 幕間 35分
  • 通し狂言 仮名手本忠臣蔵
    四段目

  • 幕間 15分
  • 通し狂言 仮名手本忠臣蔵
    道行 旅路の花聟

  • 通し狂言 仮名手本忠臣蔵
    五段目・六段目

  • 幕間 30分
  • 通し狂言 仮名手本忠臣蔵
    七段目

  • 幕間 10分
  • 通し狂言 仮名手本忠臣蔵
    十一段目

演目と配役

昼の部

通し狂言 仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら)



大 序 鶴ヶ岡社頭兜改めの場


三段目 足利館門前進物の場


    同  松の間刃傷の場

高師直
桃井若狭之助
顔世御前
足利直義
塩冶判官



寿
菊之助

四段目 扇ヶ谷塩冶判官切腹の場

    同  表門城明渡しの場

塩冶判官
石堂右馬之丞
薬師寺次郎左衛門
顔世御前
大星力弥
原郷右衛門
斧九太夫
大星由良之助
菊之助
亀三郎





染五郎

浄瑠璃 道行旅路の花聟

腰元おかる
鷺坂伴内
早野勘平


亀治郎

夜の部

通し狂言 仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら)



五段目 山崎街道鉄砲渡しの場


    同   二つ玉の場


六段目 与市兵衛内勘平腹切の場

早野勘平
斧定九郎
不破数右衛門
千崎弥五郎
百姓与市兵衛
判人源六
一文字屋お才
母おかや
女房おかる
亀治郎

亀三郎
寿
寿


竹三郎

七段目 祇園一力茶屋の場

大星由良之助
寺岡平右衛門
千崎弥五郎
竹森喜多八
矢間重太郎
大星力弥
仲居おつる
鷺坂伴内
斧九太夫
遊女おかる
染五郎

寿
萬太郎
巳之助
児太郎




十一段目 高家表門討入りの場

     同 奥庭泉水の場


     同 炭部屋本懐の場

大星由良之助
大星力弥
小汐田又之丞
木村岡右衛門
大鷲文吾
竹森喜多八
小林平八郎
染五郎
児太郎
廣太郎

宗之助
萬太郎

みどころ

昼の部

通し狂言 仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら)

大序

 鎌倉鶴ヶ岡八幡宮。幕府の典礼の指導を司る高師直は、饗応役の桃井若狭之助、塩冶判官と共に、足利直義を出迎えます。討死した新田義貞の兜の鑑定役にと呼び出されたのは判官の妻顔世御前。その顔世に師直が言い寄るところに、若狭之助が助けに入ります。気を害した師直は、若狭之助を散々に侮辱。若狭之助は思わず刀に手を掛けますが、判官が止めるのでした。

三段目

 師直への怒りが収まらない若狭之助を見かねた桃井家家老加古川本蔵は、師直に賄賂を贈ります。すると師直の態度は一変。その怒りの矛先が判官に移ります。あまりの屈辱に耐えかねた判官は師直を斬りつけますが、本蔵に抱き留められ、浅傷を負わせるに止まるのでした。

四段目

 蟄居(ちっきょ)を命じられた判官のもとに、上使の石堂右馬之丞と薬師寺次郎左衛門が訪れ、判官の切腹と御家断絶、所領没収という上意を伝えます。判官が腹に刀を突き立てたその時、国家老大星由良之助が到着し最後の対面を果たします。由良之助は血気にはやる諸士たちを抑え、館を明け渡しますが、主君の腹切刀の血汐をなめ、仇討ちを誓うのでした。

道行

 恋仲のおかるとの逢瀬を楽しんでいたばかりに、御家の大事に駆けつけられなかった判官の家臣早野勘平。おかるはその申し訳に切腹しようとする勘平を押し止め、自らの在所である山崎の里へ誘います。そこへ師直の家来鷺坂伴内が現れ、ふたりを捕えようとしますが、勘平はそれを追い払い、ふたりは山崎へ向かうのでした。

夜の部

通し狂言 仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら)

五段目

 猟師となった勘平は、山崎街道で塩冶浪人千崎弥五郎と出会い、仇討ちに加わるための資金調達を約束します。一方、おかるの父与市兵衛は、おかるの身売りでその資金を用立て、前金五十両を懐に家路を急ぎますが、山賊となった塩冶浪人斧定九郎に斬り殺され、金も奪われてしまいます。その定九郎も、勘平が猪を狙って放った鉄砲であえなく絶命。自分が人を撃ったことを知り慌てる勘平ですが、懐の金に気付くと、それを手に逃げ去っていくのでした。

六段目

 おかるを引き取りに来た一文字屋お才と判人源六の話から、勘平は自分が与市兵衛を殺したと早合点。おかるの母おかやと、来訪した千崎や不破数右衛門に問い詰められ、切腹して自らの思いを吐露します。それを聞いた千崎が亡骸を改めると事の次第が判明し、疑いの晴れた勘平は仇討ちの連判状に血判を押すと、息絶えるのでした。

七段目

 祇園の一力茶屋で遊興に耽る由良之助のもとへ、大星力弥が顔世御前からの密書を届けに来ます。由良之助が読むその書状を、遊女となったおかるは二階から、師直に内通する斧九太夫は床下から盗み読み。それに気付いた由良之助は、おかるを身請けすると言って去ります。その身請けは偽りで、実はおかるを殺す心積もりだと悟ったおかるの兄寺岡平右衛門は、自ら妹を手に掛けようとし、おかるも従おうとします。そこへ現れた由良之助がふたりを止め、勘平の代わりにおかるに九太夫を討たせると、平右衛門を仇討ちの連判に加えるのでした。

十一段目

 由良之助に率いられた浪士たちが師直の屋敷に討入り、師直の家臣小林平八郎らと激闘を繰り広げた末、ついに師直を討ち取ります。

続きを読む

新橋演舞場 公演詳細
公演チラシアーカイブ