公演情報詳細
京の年中行事 | ||
當る午歳 吉例顔見世興行 | 東西合同大歌舞伎 | |
二代目市川猿翁 四代目市川猿之助 襲名披露 九代目市川中車 |
当公演は終了いたしました。
2013年11月30日(土)~12月26日(木)
劇場:南座
演目と配役
昼の部
第一、厳島招檜扇(いつくしままねくひおうぎ)
日招ぎの清盛
平相国清盛 三位中将重衡 瀬尾三郎兼経 小松三位維盛 祇王 越中前司盛俊 仏御前実は源義朝息女九重姫 内大臣宗盛 | 我當 亀寿 亀鶴 萬太郎 壱太郎 月乃助 笑三郎 進之介 |
仮名手本忠臣蔵
第二、道行旅路の嫁入(みちゆきたびじのよめいり)
戸無瀬 小浪 奴可内 | 時蔵 梅枝 翫雀 |
第三、ぢいさんばあさん
美濃部伊織 下嶋甚右衛門 宮重久弥 妻きく 用人喜平 戸谷主税 宮重久右衛門 伊織妻るん | 中車 右近 月乃助 春猿 寿猿 薪車 猿弥 扇雀 |
第四、二人椀久(ににんわんきゅう)
松山太夫 椀屋久兵衛 | 孝太郎 愛之助 ※ |
第五、三代猿之助四十八撰の内 義経千本桜(よしつねせんぼんざくら)
川連法眼館の場
市川猿之助宙乗り狐六法相勤め申し候
佐藤忠信/佐藤忠信実は源九郎狐 亀井六郎 駿河次郎 法眼妻飛鳥 川連法眼 静御前 源義経 | 亀治郎改め猿之助 松緑 愛之助 竹三郎 寿猿 ※ 秀太郎 藤十郎 |
夜の部
第一、元禄忠臣蔵(げんろくちゅうしんぐら)
御浜御殿綱豊卿
徳川綱豊卿 新井勘解由 中臈お喜世 小谷甚内 御祐筆江島 富森助右衛門 | 梅玉 ※ 我當 孝太郎 松之助 時蔵 中車 |
二代目 市川猿 翁
第二、四代目 市川猿之助 襲名披露 口上(こうじょう)
九代目 市川中 車
猿之助改め猿翁 亀治郎改め猿之助 中車 〇 藤十郎 |
第三、猿翁十種の内 黒塚(くろづか)
老女岩手実は安達原の鬼女 山伏大和坊 同 讃岐坊 強力太郎吾 阿闍梨祐慶 | 亀治郎改め猿之助 門之助 右近 猿弥 梅玉 |
第四、道行雪故郷(みちゆきゆきのふるさと)
新口村
傾城梅川 亀屋忠兵衛 | 藤十郎 翫雀 |
第五、児雷也(じらいや)
児雷也実は尾形弘行 高砂勇美之助 仙素道人 妖婦越路実は綱手 山賊夜叉五郎 | 梅玉 愛之助 猿弥 笑也 松緑 |