公演情報詳細
歌舞伎座百三十年 | ||
四月大歌舞伎 |
当公演は終了いたしました。
2018年4月2日(月)~26日(木)
劇場:歌舞伎座
- 歌舞伎座「四月大歌舞伎」初日開幕
- 歌舞伎座「四月大歌舞伎」幕見席のご案内
- 仁左衛門が語る、歌舞伎座『絵本合法衢』
- 歌舞伎座「四月大歌舞伎」特別ポスター公開
- 歌舞伎座「イベント託児サービス」4月分受付は3月1日から
お食事予約のご案内
演目と配役
昼の部
明治百五十年記念
真山青果作「江戸城総攻」より
松竹芸文室 改訂
大場正昭 演出
一、西郷と勝(さいごうとかつ)
西郷隆盛 山岡鉄太郎 中村半次郎 村田新八 勝海舟 | 松緑 彦三郎 坂東亀蔵 松江 錦之助 |
通し狂言
梅照葉錦伊達織
二、裏表先代萩(うらおもてせんだいはぎ)
大場道益宅
足利家御殿
同 床下
小助対決
仁木刃傷
下男小助/仁木弾正 乳人政岡 細川勝元 下女お竹/沖の井 倉橋弥十郎 荒獅子男之助 渡辺民部 鶴千代 松島 大場宗益 横井角左衛門 栄御前 八汐 大場道益 渡辺外記左衛門 | 菊五郎 時蔵 錦之助 孝太郎 松緑 彦三郎 坂東亀蔵 亀三郎 吉弥 権十郎 齊入 萬次郎 彌十郎 團蔵 東蔵 |
夜の部
四世鶴屋南北 作
奈河彰輔 補綴・演出
片岡仁左衛門 監修
通し狂言
絵本合法衢(えほんがっぽうがつじ)
立場の太平次
片岡仁左衛門一世一代にて相勤め申し候
序 幕 二幕目 三幕目 大 詰 | 第一場 多賀家水門口の場 第二場 多賀領鷹野の場 第三場 多賀家陣屋の場 第一場 四条河原の場 第二場 今出川道具屋の場 第三場 妙覚寺裏手の場 第一場 和州倉狩峠の場 第二場 倉狩峠一つ家の場 第三場 倉狩峠古宮の場 第四場 元の一つ家の場 第一場 合法庵室の場 第二場 閻魔堂の場 |
左枝大学之助/立場の太平次 田代屋与兵衛 田代屋娘お亀 孫七 太平次女房お道 お米 番頭伝三 升法印 関口多九郎 田代屋後家おりよ 高橋瀬左衛門/高橋弥十郎 佐五右衛門 うんざりお松/弥十郎妻皐月 | 仁左衛門 錦之助 孝太郎 坂東亀蔵 吉弥 梅丸 松之助 由次郎 権十郎 萬次郎 彌十郎 團蔵 時蔵 |
みどころ
昼の部
一、西郷と勝(さいごうとかつ)
時代を動かした二人の英雄 その背景にあったものは…
慶応4(1868)年3月6日。麹町半蔵門を望むお濠端で、勝海舟は、将軍徳川慶喜の助命を嘆願するために西郷隆盛のもとへ出向く山岡鉄太郎と遭遇します。勝は、万一の時には慶喜をイギリスに亡命させる秘策を打ち明けます。
3月14日、薩摩藩・長州藩をはじめとした官軍による江戸城総攻めを翌日に控え、勝は江戸薩摩屋敷の西郷隆盛のもとを訪れます。江戸城無血開城を提案する勝に、西郷は三つの条件を提示して…。
江戸城無血開城。のちの大政奉還、明治維新へとつながる歴史的な出来事には、二人の男の英断がありました。激動の時代のなかで、立場は違えど江戸の人々の生活を守るために奔走した西郷隆盛と勝海舟を描く一幕をご覧いただきます。
二、裏表先代萩(うらおもてせんだいはぎ)
御家騒動を二つの視点で描く時代物の大作
下男小助は、足利家の家督を継ぐ鶴千代を殺すための毒薬の調合をしたことで褒美を得た町医者の大場道益を殺害、大金を奪います。
一方、足利家の御殿では、乳人政岡が鶴千代の身を守っています。そこへ管領山名宗全の妻栄御前が現れ、毒入りの菓子を鶴千代に勧めますが、政岡の子千松が菓子を食べてしまいます。千松は執権仁木弾正の妹八汐にとどめをさされますが、政岡が表情ひとつ変えないことから、栄御前は政岡が味方だと勘違いし、悪人方の連判状を渡してしまいます。しかし、その連判状を大鼠に化けた仁木弾正に奪われ…。
菊五郎ゆかりの時代物の悪人仁木弾正と世話物の悪党小助の2役を、当代菊五郎が実に23年ぶりに演じます。善悪が入り乱れる伊達家の御家騒動を描く傑作をお楽しみいただきます。
夜の部
絵本合法衢(えほんがっぽうがつじ)
仁左衛門が一世一代で勤める悪の魅力満載の傑作
〈序幕〉 近江国多賀家の分家左枝大学之助は御家横領を企み、多賀家の重宝「霊亀の香炉」を盗み出します。大学之助は京の道具商田代屋の養女お亀の美しさに心を奪われ、無理矢理妾にしようとしますが、お亀の許嫁与兵衛の実兄である多賀家の家老高橋瀬左衛門が阻みます。後日、多賀家の陣屋に現れた大学之助は、傲慢な振る舞いを瀬左衛門に咎められ、多賀家の重宝「菅家の一軸」で打ち据えられますが…。
〈二幕目〉 京の四条河原。大学之助と瓜二つの太平次に惚れ込んでいる蛇使いのうんざりお松は、太平次のために質屋から「霊亀の香炉」を取り戻そうと田代屋を強請(ゆす)りますが、失敗に終わります。田代屋の後家おりよは、与兵衛とお亀をわざと勘当し、香炉を渡して出立させます。しかし、太平次はおりよを殺害、金を奪うとお松とともに田代屋を後にしますが…。
〈三幕目〉 京を離れた太平次は、大和国倉狩峠で旅人の休憩所である立場を営むようになり、そこへやってきた高橋家ゆかりの人々を次々手にかけ…。
〈大詰〉 天王寺近くの庵室。瀬左衛門の弟弥十郎は合法と名のり、太平次によって深い傷を負わされた与兵衛を庵室に匿っています。しかし、そこへ大学之助が現れ、与兵衛は斬られてしまいます。死に際の与兵衛の話から、ある事実が判明し…。
四世鶴屋南北の名作『絵本合法衢』が、片岡仁左衛門一世一代にて、ついに歌舞伎座初上演です。極悪非道な権力者大学之助と、悪事の限りを尽くす町人太平次の二人がみせる悪の魅力を存分にご堪能いただきます。
続きを読む