7月大阪松竹座 船乗り込み
関西•歌舞伎を愛する会 第十七回
七月大歌舞伎
船乗り込み 乗船者募集のお知らせ
▼
大阪松竹座では、7月5日(土)から29日(火)まで「七月大歌舞伎」を上演致します。
この公演に先駆けまして、本年も「船乗り込み」が7月1日(火)に行なわれます。水の都・大阪の夏の風物詩としてすっかり皆様に親しまれておりますこの「船乗り込み」は、昭和54年に、実に55年ぶりに復活して以来、毎年夏の大歌舞伎開幕前の恒例行事として行われてまいりました。
もともとは大坂の古式ゆかしい行事で、歌舞伎俳優が江戸や京都から大坂入りする際に行われていたものです。色とりどりの幟や高張提灯に飾られた船に俳優陣が乗り込み、賑やかなお囃子の中、川岸のファンにご挨拶を申し上げます。
▼
<船乗り込み当日予定>
日 程: 平成20年7月1日(火曜日)
(雨天決行、警報時は翌日に順延)
15:00
|
式典 開始 口上、挨拶 於:八軒家浜船着き場式典会場 (京阪天満橋駅北側) |
|
15:30
|
乗船 開始 (天満橋(大川) → 天神橋 → 高麗橋(東横堀川)→ 農人橋 → 日本橋(道頓堀川)→ 太左衛門橋 → 戎橋) |
|
16:20
|
下船 口上、挨拶(於:戎橋東側道頓堀川船上) |
|
16:40
|
式典 開始 挨拶、花束贈呈、手締め(於:大阪松竹座 式典会場) |
|
17:10
|
終了 | |
|
※船着場および乗り込み時の式典会場が例年と異なっておりますので、ご注意下さい。(中之島から八軒家浜に変わりました) ※時間は前後する可能性がございます。予めご了承下さい。 |
▼
また大阪松竹座では、この船乗り込みに乗船して行事にご参加いただける、一般参加者を20名募集致します。乗船をご希望される方は、下記の要項にてご応募下さいませ。
-記-
■募集人数
10組20名様(乗船無料)
*お着物(浴衣)姿での乗船大歓迎!
■応募要項
往復はがきにて、住所・氏名・年齢・職業・電話番号を明記の上、下記まで。
宛 先:〒542-0071
大阪市中央区道頓堀1-9-19
大阪松竹座 「船乗り込み」係
■応募締切
応募は締切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。
■当選発表
厳正なる抽選のうえ、ご当選者に返信ハガキにて当選をお知らせします。
■問い合わせ
大阪松竹座 06-6214-2211(代表)
※個人情報につきましては、今回の募集のみの使用と致します。
▼
大阪松竹座7月公演「七月大歌舞伎 関西・歌舞伎を愛する会 第十七回」は、7月5日(土)から29日(火)までの上演でございます。